【No.252】しろねこマロ 1才:10月のまとめ。

10月1日(火)
本日のフリーズポーズ。くつろげているのかどうなのか。


10月3日(木)
時々目撃する光景。トイレの中で



6月に買替えたNEWトイレ。思いのほかデカかった。
10月4日(金)
いつの頃からか、首をナデナデすると仰向けになってお腹を見せる様になったマロ。
普段はあまりゴロゴロ言わないマロ様なのに、お腹をなでるとゴロゴロ。

それでこちらも油断していると、不意をついて手を噛み出す。
甘噛みだからと大目に見ていると、途中から本気噛みモードに。


そんなこんなで、







という一連の流れが日々繰り返されている。


マロが玄関に降りるのを阻止すべく8月にQが作った玄関前の門。
しばらくはおとなしくしていたマロだったが、9月には突破に成功。
次なる手を打たねば…と思いつつも、それでも以前よりは突破率が下がったこともあって
今のところは対策保留の状態だけど、忘れた頃に突破しくさる。 どーしたものか.





10月7日(月)
日曜日は友人のグループ展を観に表参道へ。
OPENしたての北欧雑貨店「フライングタイガー」ものぞけたらいいなと思ったら
長蛇の列で、しかも整理券がないと入れなかった。 ちぇ.


その後、池袋ハンズでお買い物。
(写真左)ネットで気になっていたフーリー。悩んだ揚句、Qが購入。 とほほ…




(写真右)ついでに我が家に来て一周年のお祝いに首輪を新調。
本当はこんな形なんだけど、水を飲む時に邪魔そうだったので
結び目両側の垂れた部分を縫い留めてしまった。 せっかくのデザイン台無し.

せっせと毛繕い中。



10月11日(金)
寝ていたマロの近くに手を置き、テレビを観ていただけなのに。
いつの間に起きたのか、いきなりかぶりついて来たマロ。


でんぐり返し投げされるマロ様、このあとすぐ

10月12日(土)
あっちでパオーン。



10月14日(月)
「マロさーん




随分前に買った「割れないシャボン玉」。


いい加減捨てようと思い、捨てる前に試しにやってみたら、まだちゃんと出来た。
よしずにくっついたりして、なんか面白い。初めてシャボン玉を見たマロもガン見。
そして結局、また捨てられず。


10月15日(火)・10月19日(土)
(写真左)マロ様5.3kg。貫禄の背中。


(写真右)肌寒くなって来たので、小屋に猫袋を入れてあげたら早速イン。
10月23日(水)
なぜか唐突に引出しの取っ手穴に夢中。



10/22 キャリーバッグ発注。
【2013年】

