【No.321】居間のいろいろメモ。

1月に購入したままだったEVA樹脂製マット(浴室マット)をカット。
元TV台の目隠しをグリーンから白に交換。 グリーンはコタツサイドで使用中.



(Before:2014年11月撮影分)
元TV台の鏡と部屋入口の棚の鏡の置き場を交換。
10年以上もこの配置だったのに、今更こっちの方が使い勝手が良いことに気づいた。





(画像左)割れた箇所や裏側をラインストーンで装飾したりシルバーに塗った鏡(頂き物)。
今回はグルーガンで縁を保護。長年持ち腐れたグルーガンがようやく日の目を見た。


(画像右)百均でUSBミニライトとマウスパッド(四角を葉っぱ型にカット)を購入。
移動可能なロールペーパーホルダー以外に、コタツ脇にトイレットペーパーを据置き。


(Before:2013年3月撮影分)
引出し内側にペーパーを通したラップの芯を挟んで使用。


ラップの芯が当たる所には、滑り止めシールを貼った。
これで、各所たらい回しだった無印CDケース(購入時期不明)の居場所がようやく決定。
(画像左)愛用のパッチン留め補修用に百均にて黒いマニキュア購入。
塗装が剥がれただけで捨てるにはもったいないパッチン留めが見事復活。


(画像右)メイク用品の収納検討中。MOケースやプラケースの使用を経て
現在まで使っていたカンペンケースから手持ちの薄型プラケースに変更。
「コンタクトレンズケースをクリームケース代わりに」というアイデアを耳にして
ウォッシャブルベースとロコベース(3/7初購入)の携帯用にお試し購入。
3/13(金)確定申告→無印良品→ダイソー
3/14(土)Oコンビ+Q来店
3/15(日)保険契約→キャンドゥ他
3/16(月)区役所→ペットクリニック

